
みらプロ2020の記者発表会が終わりました(追記あり)
先ほどnoteの記事やプレスリリースでお知らせした「みらプロ2020」について文部科学省で記者発表会が開催されました。たくさんの記者の方にきていただきました。本当にありがとうございます。
【2020/02/19追記】記者発表に参加したメディアによる記事
2/18に開催されたみらプロの記者発表会の模様をレポートしていただいた記事のうちSpringin'に触れてくださったものを下記でご紹介します。
「みらプロ」、2020年度は年間を通して実施決定、ポケモンと「Springin'」のしくみデザインが協力企業に / EdTechZine(エドテックジン)
文科省など、小学校プログラミング教育の充実図る「みらプロ2020」を発表 / ICT教育ニュース
ピカチュウも協力! 楽しく豊かに小学校のプログラミング教育 「みらプロ 2020」 / 楽しいニュース
「みらプロ」の成果を報告 プログラミング必修化で普及 / 教育新聞
しくみデザイン、企業との連携で小学校プログラミング教育の充実を図る「みらプロ」にSpringin'を活用した指導案を提供 / EdTech Media
また西日本新聞 2020年2月19日 朝刊 経済面(24面)でも記事にしていただきました!
文部科学省からの発表は下記のとおりです。
今回新しく「みらプロ」に参加するのはSpringin'とあのポケモンさん。
2020年度、小学校のプログラミング教育の充実を図るための取り組み「みらプロ」にポケモンが協力! ポケモンといっしょに勉強ができる、プログラミングとキャリア教育の授業が実施されるよ。くわしくはこちら! https://t.co/0qAnAn4P9p #みらプロ pic.twitter.com/DRkVqHMQXL
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) February 18, 2020
実はピカチュウは2018年に博多駅前にあるしくみデザインのオフィスに一度遊びに来てくれたことがあるんです。「イーブイの会社訪問」ということで本当はイーブイだけだったはずなんですが、ピカチュウも一緒に来てくれたんです。その時の模様は下記のTwitterモーメントにまとまっています。ピカチュウとイーブイがしくみデザインの作ったインタラクティブコンテンツで遊んでくれているムービーは今見てもかわいい!
冒頭の写真は今日の記者発表の最後の記念撮影。2年ぶりに、しかもこんなにすばらしい形でピカチュウと再会できて嬉しかったです。プログラミングでもなにかコラボできたら嬉しいな、なんて考えています。
どんな発表をしたかはまた別の記事にまとめるとして……それまでは未来の学びコンソーシアムのサイトに掲載されたSpringin'の指導案をご覧ください。
それでは今日は福岡に帰ります!(KK)