
「コロコロ・トレジャーゲーム・シューティング ワーク大募集!」優秀作発表
8月13日(木)~8月24日(月)の期間で実施いたしました「コロコロ・トレジャーゲーム・シューティング ワーク大募集!」ワーク募集に、たくさんのご応募ありがとうございました!
発表に合わせまして、キャンペーンに応募してくれたすべてのクリエイターにもれなく500コインをプレゼント。
優秀賞に選ばれた方にはワークの公開枠を1つプレゼント。
最優秀賞にはなんと2つプレゼントします!
今回もすばらしい作品がたくさん集まりました、ぜひ実際に作品をダウンロードしてプレイしてみてください。
Springin’は無料でダウンロードできるプログラミングアプリです。アプリをインストール後に本ページ内の”Springin’で開く”ボタンをタップすれば作品を直接ダウンロードできます。
※クリエイターの名前とIDは発表時のもので、変更されている可能性があります。
【最優秀賞】ピタコロスイッチ(Pika@Pikaken)
コメント
"見てるだけ"と"ゲーム性"が絶妙に混ざったこれまでありそうでなかったゲーム。審査員全員が衝撃を受けました。ゲームデザイン力が素晴らしいと思います。表紙のシンプルさに逆に騙されます。各ステージは"見てるだけ"に徹するべきか、それとも操作するべきか、見極めからスタートです。
【最優秀賞】ころころゲーム『極(きわみ)』(いくら・はむ@ikura_hamu2342)
コメント
ジャンプすることが出来ないコロコロゲーム。ボールを大きくする・小さくする・球を発射する。それだけで「どうやって遊ぶの!?」と興味を引き立てられます。何かの条件を”縛る”ことで逆に新しいものが生まれる可能性をみせてくれた作品です。攻略にも色々な方法がありつつ、"発射"により絶妙にゲーム性を高めています。
【最優秀賞】漢字SHOOTING(Kotaro@kota7097)
コメント
シューティングと熟語クイズを合わせた意欲作。学ぶ学年まで表示される親切設計。熟語を考えるだけでなく、後半はハズレ弾も利用するなど、だんだんとパズル要素も生まれてきます。アクション性とパズル性の高度な融合に感動しました。
【優秀賞】もぐら探検隊❗️(🐿マルカ🐿@borudarinngu)
コメント
探検の厳しさを教えてくれます。ひたすらダイヤを探し回ったその先には…プレイヤーの心を見事に操る展開、ストーリーは一見の価値あり。めげずに掘り進もう!
【優秀賞】Nikonikoちゃん おかしをとりにいく(ここあぱうだー@nekogabaichukidaaaaaaa)
コメント
シンプルなトレジャーゲームのように見せて、ハート型の地形による新感覚な挙動や、絶妙に計算されたアイテム配置など、高度に計算されているステージ構成が素晴らしいです。
【優秀賞】世界を救え(みたらしもち?@Mitarashi)
コメント
コロコロゲーム・トレジャーゲーム・シューティングゲームの三要素をミニゲームにしてストーリーに組み込む構成が素晴らしい作品。ミニゲームそれぞれのクオリティも高く、一粒で三度おいしいゲームです。
【優秀賞】卵防衛戦(ニラ玉@nirayossy)
コメント
やりこみがいのあるしっかりとしたシューティングゲーム要素に、アツくなるステージ展開。適度なボリューム感。ゲームを楽しみたい時にぴったりの一作です。
【優秀賞】冒険!宝探しゲーム〜フォロワー20人記念〜(みー
&ちゃー@mizuki0706)
コメント
かわいいキャラクターが宝を探して隊冒険!様々なイベントが起こり予想のつかないワクワクストーリー展開に惹きつけられました。
【優秀賞】バナナが欲しい!(𝕐̅͟𝕌̅͟𝕄̅͟𝕀̅͟&̅͟𝕄̅͟𝔸̅͟𝕄̅͟𝕀̅͟ m(._.)m自己紹介みて😢@yuto347②)
コメント
シンプルなコロコロゲームだと甘く見てはいけません。ジャンプするバナナ、転がるバナナは予想外な動きで翻弄してきます。スペシャルボタンを押すと…?ゲームオーバー画面のちょっとした遊び心も素敵な作品。
【優秀賞】コロコロゲーム(しみお@shimishimidesuyo)
コメント
さまざまなジャンルのコロコロゲームが遊べる作品。ボールが大きくなったり小さくなったり、2つのボールを同時に操ったり…6ステージそれぞれ個性があるので、何度でも楽しく遊べます。メニュー画面も見どころ!
以上が優秀賞となります。
優秀賞以外にも個性が光る作品が沢山ありました。特別賞として紹介させていただきます。
【UI賞】コロコロゲーム テンカラー王国ににて1~10色の星を取り戻せ!~(舞橋 愛🌸[⋯]🌸@2060rumika10104)
コメント
スマホのようなインターフェースがステキでした。いつでも戻れる、いつでもリセットできるボタンが同じ位置にある安心感は思った以上に心地よく感じます。また自キャラにステージ番号が載っているのも面白いです。
【レトロゲーム賞】invader game(〈micro〉@love_animation)
コメント
古き良きドット絵のデザイン、雰囲気、味がしっかり出ています。協力システムもステキでした。
【社会派賞】水てきよ海までとどけ。(🌸さくらもち🌸イラストplease!@sakuramochi.jp)
コメント
予想を超える壮大なストーリー、そして社会派。ステキなイラストでお届け。一見の価値ありです。
【人生賞】Help! a girl over the building👧🏽(ぐみらいく 『ファン画募集中❗️』@Karin_com)
コメント
シンプルなゲームかと思いきや、予想を超えるストーリー展開もあり。あなたは少女をビルの上から生還させることができるだろうか!?
【ゲーム賞】岩石避け(Yツネ@lemon_)
コメント
上から降ってくる岩石を華麗に左右に避けていくテンポ感の良いワーク。移動の仕方が昔の液晶ゲーム風で、それも相まって気持ちよく避けることができます。
【美術賞】はちみつ大好きくまのゲーム(Ryukka@ryukka)
コメント
とにかくイラストがかわいい、ステキな一作。絵を描くことが大好きな人は、この作品を参考に、まずはシンプルなプログラミングでも自分の世界観をつくりこんでみてはいかがでしょうか。
【ハラハラするで賞】トレジャーゲーム逃げる逃げる逃げる(タマキ@supulinnginn)
コメント
下から迫るトゲがあるだけで、トレジャーゲームが何倍もスリリングなゲームになることを教えてくれた作品。他のトレジャーゲームでもトゲがこないか心配になるトラウマができます。。。
【塔賞】Ball tower climb 無料版(2️⃣❷オラ2号❷2️⃣@ora.desu)
コメント
各ステージの仕掛けや構成に細かいこだわりを感じます。登れそうで登れないもどかしさと、ステージによっては最初からやりなおしになるスリルを楽しんでください。
【弾賞】バウンドバウンド(ペンギンさん@minionpanda)
コメント
バウンドの動きを効果的に利用してゴールを目指すゲーム。ステージを開いて、どうやってゴールまでボールをバウンドさせるのか作者の意図を考えながら探すのが楽しいです。
【粘賞】たまをころがせバロバロゲーム(鯨の蒲焼@biscuit)
コメント
続々と現れる床に巻き込まれながらも画面からでないように粘り勝ちを目指すゲーム。勢いが良いので楽しく遊べます。キャラクターの顔がクセになる。
【弾幕賞】弾幕シューティングもどきExtra(ぶらうん管研究所@GB)
コメント
シューティングゲームといえば一定の勢力を誇る弾幕。本作はパワーアップ要素などもあり、更に楽しめるつくりになっています。
【魔法世界賞】レイナの魔法世界物語1~魔法の国と7つの塔からの脱出~(舞橋 愛🌸[⋯]🌸@2060rumika10104)
コメント
魔法世界のストーリーに合わせつくられたステージが楽しい。それぞれのキャラクターたちも個性が強くておもしろいです。
【新感覚賞】ring shooting(Pika@Pikaken)
コメント
不思議なバリアのようなリングに守られている敵を倒すゲーム。これによりこれまで見たことのないような感覚のシューティングゲームに仕上がっています。どことなく美しさを感じます。
【ハンティング賞】恐竜ハンティング(改)(shom⁉️@ii_ii)
コメント
シューティングゲームを恐竜ハンティングゲームにする発想がおもしろい。網が出るまでちょっと時間があったり、恐竜の動きがランダムに生成されるなど細かい部分にもこだわりを感じる作品。
【何度でも賞】激ムズ!!!コロコロゲーム★(もみじのはっぱ@111.255)
コメント
あともうちょっと!あともうちょっと!を何度でも繰り返してしまう絶妙な難しさがあるコロコロゲーム。コースの角度や凹みの具合の調整にどれだけ時間をかけたか気になります。
【BGM賞】トレジャーゲッター3(🕛keitin🕛2️⃣@keitafarm)
コメント
いつもBGMに定評のあるクリエイターさん、今回もBGMがステキです。よりドラマチックに仕上がっています。シリーズ3作品通してステキですが、代表で3を紹介しました。
以上、特別賞となります。
今回は「コロコロ・トレジャーゲーム・シューティング」ということで、スプリンギンを始めたばかりの方でもチャレンジができる題材でした。その分、発想やひらめきに力が入った、新しい作品が多く集まりました。
ベテランの方々も、原点回帰で作ってみたら新たな発見があったのではないでしょうか。
受賞数は限られるけどぜひとも紹介したい…そんなワークが今回は特に沢山ありました。そこで特別賞として、さまざまな賞を審査員それぞれがコメント付きで紹介させていただきました。それでもまだまだ紹介しきれません。
今回の「コロコロ・トレジャーゲーム・シューティング大募集!」、沢山のご参加本当にありがとうございました!クリエイターの皆さま、及び応援してくださった保護者・ご家族のみなさまにも重ねて感謝致します。
スプリンギン・フェス シーズン2では9月にもキャンペーンを行う予定です。そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
▼スプリンギン・フェス シーズン2の最新情報はこちら
▼「Springin'(スプリンギン)」ダウンロードはこちら
・iOS専用の無料アプリです
・広告は一切ありません
・4歳のお子さんからご利用できます