
おもしろいワークの探し方
今回は Springin’の便利な使い方の一つ、「素敵なクリエイターをたどって、おもしろいワークを探す方法」をご紹介します。
Springin’って何?と思った方は、こちらの記事がオススメ。
Springin’は、自分の作ったワーク(作品)をマーケットに出品(アップロード)して、他の人に遊んでもらうことができます。
おもしろいワークを一つ見つけたら、それを作ったクリエイターに注目してみよう
Springin’のマーケットには、毎日たくさんのワークがアップロードされています。まずは、トップ画面の【オススメワーク】もしくは【キニナルワーク】を見てみましょう。

その中で、「いいな」「おもしろいな」と思ったワークと出会ったら、そのワークを作ったクリエイターさんに注目してみてください。
お気に入りクリエイターが作った他のワークの探し方
このワークおもしろいなと思ったら、またこの人が作ってる!
お気に入りのクリエイターが見つかったら、その人が作った、他のワークも見てみましょう。
クリエイターのマーク(アイコン)をタップする


上の図の赤い四角で囲った部分をタップすると、下のような画面になり、このクリエイターさんが出品している他のワークを一覧で見ることができます。

お気に入りクリエイターをウォッチする
この人、いつもおもしろいワーク作ってるなぁ。この人の次のワークも遊びたいなぁ。
お気に入りのクリエイターさんの新作ワークがアップロードされたことに、すぐに気がつく方法があります。ウォッチ機能です。

ウォッチすると、そのクリエイターさんの新しいワークを、ログイン後のトップ画面ですぐに確認することができます。

オススメワークは要チェック!
Springin’のスタッフがセレクトした素晴らしいワークは、【オススメワーク】でご紹介しています。ここに選ばれるワークを作ったクリエイターさんは、要チェックです!
おもしろいワークを見つけたら、その作品を作った人(クリエイター)に注目してみましょう。今回ご紹介したフォロー機能をぜひ使ってみてくださいね。