
素材ワークの紹介とつかいかた
ご覧いただきありがとうございます!
ここでは素材ワークについてご紹介しています。
素材ワークとは、Springin’のアイテム集になっているワークのことを言います。2018年6月現在以下のラインナップが用意されています。
ボタン
小銭
図形
Springin’属性アイコン
数字・記号
ひらがな
カタカナ
アルファベット(大文字)
アルファベット(小文字)
これらのワークにあるアイテムは、ワークをダウンロードすれば自分が作っているワークに取り込んで使うことができます。
Springin’では「マーケット」からダウンロードしたワークで使われているアイテムを取り込んで使うと、そのワークはアップロードできないようになっています。
上段で紹介しているワークにあるアイテムは、特別に素材集としてつくられたアイテムなので、自分のワークに取り込んで使っても、そのワークをアップロードすることができるんです。
なかなか手描きではつくるのが難しい図形や、フォントの文字など、手描きの癖を出したくない時などに使っていただきたいと思っています。さらに、これらのアイテムを使ってワークをつくると、「アイテムを作成する」プロセスを飛ばすことができるので、時間の短縮にもなり、絵を描くのが苦手な方もご活用いただけます。
素材ワークには次のマークが、ワークのサムネイルの左下に付いています。
ワーク一覧で素材ワークを見分ける場合は、サムネイルの左下にマークがあるかどうかをチェックしてください。
素材ワークを開くと、右上に素材ワークのアイコンとコメントが表記されています。
アイテムの取り込み方については下のスライドを参考にしてください。
これからも素材ワークは増やして行く予定です!
ぜひ、みなさんの作品づくりにお役立てください!
誰でもクリエイターになれるビジュアルプログラミングアプリ『Springin’(スプリンギン)』のnoteです。みなさんが作ってくださった作品の紹介やテクニック、ニュースなどをお知らせします。#springin をつけた投稿もお待ちしています。