見出し画像

【スプリンギンフェス】第4週「図画工作・美術」ワーク優秀作発表


3月23日(月)~3月29日(日)の期間で実施いたしました【スプリンギンフェス】第4週「図画工作・美術」ワーク募集に、たくさんのご応募ありがとうございました!
発表に合わせましてキャンペーンに応募してくれたすべてのクリエイターにもれなく500コインをプレゼント。

また優秀作品に選ばれた方にはスプリンギンから表彰状、CANVAS様からプログラミングにまつわる本をプレゼントします。プレゼント発送のための連絡先入力フォームがアプリ内お知らせに表示されますので、こちらの記事を参考に情報の入力をお願いいたします。

今回もすばらしい作品がたくさん集まりました、ぜひ実際に作品をダウンロードしてプレイしてみてください。

Springin’は無料でダウンロードできるプログラミングアプリです。アプリをインストール後に本ページ内の”Springin’で開く”ボタンをタップすれば作品を直接ダウンロードできます。

◆ダウンロードはこちら

iOSはこちら
Androidはこちら

※クリエイターの名前とIDは発表時のもので、変更されている可能性があります。

なお、全ての受賞者には賞品に加えて枠を1つプレゼント致します。

I t’s my art!(Kotaro@kota7097)

コメント
音と映像によるアートワーク。これはもはや立派なメディアアート作品です(コンペなどに応募してほしいくらい)。様々なパターンの映像と、それに合った音、たまに入る緩い雰囲気、どれをとっても高クオリティで審査員みな圧倒されました。

旗 〜ぬりえ編〜(もやし炒め@123moyashi)

コメント
世界の旗を正しく色塗りするワーク。本を見ながら、友達と、家族で…と様々な楽しみ方があると思います。とても勉強になります。自分のオリジナル旗も作成できます(素材が多い!)。いざこのワークを再現しようと思うと、とてつもない労力がかかることに気付くでしょう。圧倒的な作り込みです。

パラレルワールド作ろう!見よう!(🍦Nonshi🎸@Nonshi)

コメント
ゆっくり回ることで不思議な世界が見えるアート作品です。またこのワークの面白いところは、プレイヤーが自分で作るモードがあるところ。アートを"見る"美術要素と、アートを"作る"図工要素が両方含まれている素晴らしい作品です。

玉ころがし(しんあい@koko8)

コメント
単なる丸だけではなくビー玉を使ったアイデアがステキです。このワークはゲームタイプですが、重力と斜め移動という組み合わせで新鮮な体験ができる面白いデザインになっています。最初は抽象的な丸が、後半ステージで具体的なビー玉になる点もアート的要素を想起させます。

色彩ゲーム(🦅ネロ🦅🎰🐙🎈🐟🎁🚗🥚❷💎🏠❄️⭐️🎾👒🦈🚃🍣🎀🐹🔮0️⃣💫🦄🌈💜🧁🍀👨‍🌾🦑🍪🦀🕛@a_12shyuichi.310_t23..)

コメント
超高難易度の色彩を当てるゲーム。複数同時に当てないと結果が分からなかったり、段々と該当部分のスペースが狭く遠くなって難しくなったり、と一筋縄ではいかない骨太なゲームです。不正解時の演出もとてもおもしろくてステキです。

色の名前をおぼえよう!(修正版)(さわか@sawawaka)

コメント
キャラクターをタップするとその色の名前を喋ってくれるシンプルなワークですが、その色のチョイスのマニアックさが面白いです。声のテンションや表情も、なんとなく色から想起される雰囲気とマッチしていてとても良いです。

校舎の壁を絵の具でぬろう(かにたま@Shintama)

コメント
全体的にハイセンスでデザインがしっかりしているワークです。文字も独自の書体が確立されていて、世界観を感じます。絵の具を選んでお手本通りの色を塗るというシステムは、小さいこどもでも楽しめるものだと思います。ぜひ親子で楽しんでほしいワークです。

どっちどっち(ea3008@ea3008)

コメント
作品制作の技法の1つ「パロディ」を見事に実現したワークです。出題が一捻りされており、思わずクスっとしてしまう問題ばかりです。審査員一同正解時の「しょっしゃあ」に大爆笑してしまいました。

動く絵(お菓子大好き🍪🍫🍮🧁🍰🍭🍿🎂🍬🍩🍯🍪🤤🤤🤤🤤@jiiiiiii)

コメント
猫が草むらの奥で動いてるだけ…なのですが、しばらく見続けていると「あ、猫の目線をずっと追っていた」と気づきました。工夫は最小限であり、決して技術力を全面に出さない作品というのが却って印象深さを持たせるものだと思います。"動く絵美術館"なんてあったら行ってみたいです。

カツ丼を作ろう!(𝕐⃪̴͙⃕̅͜𝕌⃪̴͙⃕̅͜𝕋⃪̴͙⃕̅͜𝕆⃪̴͙⃕̅͜@Himawari0212)

コメント
これは図工・美術なのか?と審査員一同悩んだ問題作ですが、あまりに良すぎて受賞してしまったワークです。食という人間には避けて通れない存在をテーマにしたアート作品、という事にしておきます。カツ丼を作るためのHow toワークですが、おそらく想像外のストーリーが待ち受けています。ぜひダウンロードして自分の目で確かめてください。

まちがいさがし(RYU@memanbetsu)

コメント
沢山の魚がカラフル、鱗も綺麗で可愛いです。それぞれの魚をタップすると色々なパターンのヒントや面白いセリフを喋ってくれますし、ワークの作り込み、愛情を感じました。目で見て楽しんで、耳で楽しんで、ゲームを楽しむ。素晴らしい「インタラクティブアート」です。

デジタルツミキ/デジタルツミキ2(トリとイロ@toritoiro)

コメント
こちらは2作の連作での受賞となりました。デジタルツミキはSpringin'の物理演算をうまく利用し、シンプルながら実際の積み木のような体験ができます。SNSでシェアしようというシステムも今までになかったアイデアでした。デジタルツミキ2はなんと3D。プレイヤーの想像力を掻き立ててくれる良ワークです。是非みなさんもシェアしてみましょう!

ブロックお絵描き(south@south)

コメント
画用紙にカラフルに色を塗った後、クレヨンで黒で塗りつぶす。それを針などで引っ掻いてお絵描きする。という遊びをみなさんやりませんでしたか?これは「スクラッチ技法」というアート技法の一種です。このワークはそのスクラッチ技法が体験できる一作。描いた線がカラフルに浮かび上がってくる様子は分かっていても楽しくなっちゃいます。

物作りに挑戦(プリン🍮@1707)

コメント
今回の受賞作、美術要素が多い中、こちらはバリバリの図工ワークです。椅子を作るワークなのですが、細部の演出がとてもステキです。声もしっかり入っていて、読みすすめるのが楽しくなっています。ペンキ塗りたてを触りたくなる人にもオススメです。


スプリンギンフェス第4週図画工作・美術ワーク募集に沢山のご応募ありがとうございました! 図工はSpringin'で作れば全て図工だ!と捉えられなくもないテーマでしたが、それでも図工や美術らしい、それぞれの個性が光るワークが沢山集まりました。今回は特に「何か心に訴えるものがある」という点が大きく、学年やプログラミングキャリアなどに左右されないラインナップになったのではと思います。

この記事が公開されるときには既に最終週の社会ワークも募集が終わってるかと思います。5週続けてのキャンペーン、みなさまご参加本当にありがとうございました。これからも通常のキャンペーンやコラボアワード、はたまたフェス第二回…と色々な企画を考えていきたいと思いますので、一緒にSpringin'を盛り上げていただけますとうれしいです!


◆ダウンロードはこちら

iOSはこちら
Androidはこちら